メディアでも多数紹介される静岡県三島市から認定を受けたご当地グルメの代表格!!
みしまコロッケ 衣サクサク&中はクリーミーなメークイン100%コロッケ








-
みしまコロッケ
8個入り(1個50g)価格 648円 (税込)
(1個あたり81円)
0800-200-9337
9:00~16:30(土日・祝日を除く)
価格 648円 (税込)
(1個あたり81円)メークインの旨味と甘味が口いっぱいに広がるサクサク&クリーミーコロッケ。食卓にお弁当に、下ごしらえ不要で簡単調理!
質の高さが認められている箱根西麓で収穫される「手掘り」「天日干し」「風乾」された三島馬鈴薯「メークイン」。
その三島馬鈴薯「メークイン」を100%使用した「みしまコロッケ」は、衣はサクサク、中はしっとりまろやかクリーミー。
三島馬鈴薯「メークイン」の素材の味を活かした甘いコロッケです。
みしまコロッケは、三島における「特産品」として、「三島ブランド」に認定されており、数々のメディアやイベントにも登場する、ご当地グルメの代表格として知られています。
みしまコロッケの原料となるメークインの芳醇なコクをご堪能下さい。
商品名 | みしまコロッケ |
---|---|
内容量 | 8個入り(1個50g) |
原材料 | 野菜〔ばれいしょ(国産)、たまねぎ(国産)〕、小麦粉加工品(小麦粉、植物油脂)砂糖、植物油脂、食塩、 香辛料、衣(パン粉、小麦粉、還元水あめ、乾燥全卵、 植物油脂、ぶどう糖、粉末状植物性たん白)、乳化剤、(一部に小麦、卵、大豆を含む) |
アレルギー | 小麦、卵、大豆 |
商品名 | 成分(g当たり) | エネルギー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 | 食塩相当量 |
---|---|---|---|---|---|---|
みしまコロッケ | 50 g(平均重量)あたり | 74 kcal | 2.2 g | 1.3 g | 13.6 g | 0.4 g |
商品名 | みしまコロッケ |
---|---|
成分(g当たり) | 50 g(平均重量)あたり |
エネルギー | 74 kcal |
たんぱく質 | 2.2 g |
脂質 | 1.3 g |
炭水化物 | 13.6 g |
食塩相当量 | 0.4 g |
「食べ物を同時に食べさせ合うギネスを達成」
日本大学三島中学校・高等学校のギネスチャレンジにみしまコロッケを無償提供。
見事、ギネス世界記録に認定されました!!
TBSドラマ「ごめんね青春!」のドラマ内でみしまコロッケを食べていただきました。
ドラマ内では、ドラマのストーリーに絡んで、「みしまコロッケ」がいくつもの場面に登場しました。
おかげさまで放送中から大反響をいただき、日本のみならず、海外でも「みしまコロッケ」の名が知られるようになりました。
・テレビ静岡「てっぺん静岡」
・SDTV「しずプリ」
・フジテレビ系列「ソノサキ」
・テレビ静岡ニュース番組内
・NHK「あさイチ」
・日本テレビ系列「ZIP¡」
・2021年11月15日の『ロケーションジャパン12月号』の全国お取り寄せMapに「みしまコロッケ」が掲載されました。
・2021年4月22日の静岡新聞に、「陸自飯グランプリ」ご当地グルメ部門で、滝ケ原駐屯地のミックスフライが110品中の3位に
入賞した記事が掲載されました。 (みしまコロッケ、あしたかつは弊社の商品です。)
・2021年4月17日「みしまコロッケ」を挟んだサンドイッチが4/20から、東海・北陸地方計7県のローソン約1600店舗で売り出されました。
4/16にローソン様と一緒に三島市役所にて市長にお披露目した様子が静岡新聞に掲載されました。
・2020年12月21日の『上沼恵美子のおしゃべりクッキング2021年1月号』の新春・初夢大プレゼントのコーナーに「みしまコロッケ」が掲載されました。
・2020年11月15日、ジャガイモ情報専門誌『ポテカル(Potato Culture)』(2020.12 No.132)に弊社が取り組んでいる三島馬鈴薯冷凍商品化の記事が掲載されました。
・2020年9月24日のSBSテレビ「ORANGE」で、三島馬鈴薯を”いつでもおいしく”通年使用できるよう、冷凍保存用に開発した取り組みについて放映されました。
・2020年9月4日の伊豆日日新聞にみしまコロッケの会が取り組んでいる三島馬鈴薯の冷凍化の記事が掲載されました。
・2020年1月23日の読売新聞に弊社のみしまコロッケ開発/製造に関する記事が掲載されました。
・2019年8月27日のフリー雑誌「mydo 9月号」で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2019年5月31日のフリー雑誌「mydo 6月号」で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2019年3月号の月刊事業構想で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年7月23日の静岡新聞で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年7月17日のテレビ静岡の「ソノサキ」で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年7月6日の静岡第一テレビ「しずプリ」で「みしまコロッケ ギネス記録更新」をご紹介いただきました。
・2018年7月3日のテレビ静岡「プライムニュース」で「みしまコロッケ ギネス記録更新」をご紹介いただきました。
・2018年6月27日のテレビ静岡「てっぺん静岡」で「田子の浦しらす・三島馬鈴薯コロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年6月22日のテレビ静岡「てっぺん静岡」で「みしまコロッケ ギネス更新」をご紹介いただきました。
・2018年6月18日の読売新聞で「みしまコロッケ ギネス更新」をご紹介いただきました。
・2018年6月18日の静岡新聞で「みしまコロッケ ギネス更新」をご紹介いただきました。
・2018年6月5日の静岡新聞で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年6月からJR東日本の品川駅と上野駅で伊豆食材フェアのパンフレットに「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年6月号のザ・マーガレットの漫画「美味しいひみつ」で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月24日の伊豆日日新聞で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月20日発行の広報ふじで「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月16日の日本経済新聞で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月16日の伊豆日日新聞で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月16日のケーブルテレビ「トコチャンワイド」で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月13日の読売新聞で「みしまコロッケ」をご紹介いただきました。
・2018年5月、三島市出身の漫画家小池ミサさんの三島市を舞台にした漫画「美味しいひみつ」でみしまコロッケが登場しています。
三島市内にはオリジナルのみしまコロッケを提供する店舗が沢山あります。
市内だけではなく、静岡県内や首都圏でも、みしまコロッケが味わえるお店がございます。
詳しくはこちらをご確認下さい。
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/mishima_info/croquette/shosai007995.html
食感を楽しむ為、衣の仕上がりを薄くしております。
その為、下記の揚げ方をご注意願います。
1.多めの油で調理願います。(フライパンでの調理は御止め下さい)
2.油の温度が170℃~180℃で投入する直前まで商品を冷凍庫で保管願います。
3.投入時は油の温度を下げない様、少量で重ならない様お願いいたします。
4.投入後はなるべく触らない様お願いいたします。(180℃中火で約4~5分)
5.十分油切り願います。
https://www.city.mishima.shizuoka.jp/mishima_info/croquette/shosai004945.html
2020年11月26日 にゃー
コロッケはさくっ!ふわっ!
店員さんの対応もすごい親切
東平屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
「みしまコロッケ」は衣が薄く、中身がたっぷり詰まっているため、
2つの食感をお楽しみいただけます。
コロッケの食感をお楽しみいただけましたこと、対応につきまして
お褒めの言葉をいただけましたこと、誠に嬉しく存じます。
またのご利用をお待ちしております。
2020年06月20日 T.S
あしたかつが一番好き、次は三島コロッケです。
揚げるのがなかなか難しいという人もいるけれど、
コツをつかめば大丈夫。私はプロ級です。
東平屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
みしまコロッケは揚げるのが難しいというお声があったため、弊社では揚げ方の説明を同封いたしております。調理の際、
ご参考になれば幸いでございます。またのご利用をお待ちしております。
2020年08月04日 はち
素晴らしすぎるこの滑らかな美味しさ。誰かにもっとお知らせしたいです。コロッケの美味しさに目覚めました。
東平屋をご利用いただきまして誠にありがとうございました。
みしまコロッケの滑らかな食感をお楽しみいただき、大変嬉しく思います。どこか懐かしい素朴なおいしさを、これからもご愛顧いただけますと幸いでございます。
2021年11月09日 みしま大好き
とっても美味しくてまとめ買いして食べてしまいました!
気に入ってもらえて嬉しいです!